東京・恵比寿のスペシャルティ・コーヒー専門店、「猿田彦珈琲」のノンカフェインコーヒー「ディカフェ」を飲んでみました。

妊婦さんにもおすすめのデカフェが飲めるカフェまとめ【ノンカフェイン】
猿田彦珈琲のノンカフェイン「ディカフェ」

メニュー名:ディカフェ
HOT/ICE
価格:¥510
猿田彦珈琲のメインである「ドリップコーヒー(オリジナルブレンド)」が¥480〜、「ドリップコーヒー(シングルオリジン)」が¥530〜なので、ほぼドリップコーヒーと同価格のディカフェ。
※シングルオリジン・・・農園や生産者、品種や生産処理方法などが単一で、ブレンドされていない一銘柄のコーヒーのことを指します。
スターバックスコーヒーや、タリーズコーヒ、エクセルシオールカフェ バリスタなどでは、+40〜50円価格が上がってしまうので嬉しいですね。
ディカフェの味レビュー
一番の特徴は、香りが良く味も安定しているところ。あまり薄さも感じず普通のコーヒーを飲んでるのと変わらない味です。
ただ苦いだけではなく、コクがあり旨味を感じます。
他の店では苦味はあるがコクがない、コクはあるが旨味を感じない、というようなことが多いが、猿田彦珈琲は苦味・コク・旨味のバランスがとても良いです。
鼻から抜けたときの香りも良いですね。
合わせて美味しいデザート
そんなディカフェと合わせて楽しみたいスイーツがこちら。
「寿太郎のスペシャルホットケーキ(¥1,100)」

調布店、武蔵小杉店、立川店限定のスイーツです。
イチゴとブルーベリー、甘すぎないホイップクリームに優しい甘さのホットケーキを挟み、最後にラズベリーをトッピングした見た目にも豪華なスペシャルホットケーキ。
コーヒーに良く合うのでおすすめです。
さいごに
東京・恵比寿のスペシャルティ・コーヒー専門店、「猿田彦珈琲」のノンカフェインコーヒー「ディカフェ」を飲んでみたら、普通のコーヒーとなんら遜色がなく美味しかったです。
むしろ身体に気にせず飲めるので、ディカフェのほうが美味しいくらいでした。
妊婦さんやカフェインを気にされているかたは、ぜひ猿田彦珈琲のディカフェをお試しください。
それでは。
