普段の買い物で貯まるTポイント。あなたはTポイントのお得な使い道をご存知でしょうか?
せっかく貯まったポイントはお得に使いたいですよね。Tポイントの得な使い道をご紹介します!
お好きな所から読める目次
Tポイントとは
Tポイントは、全国にあるTポイント提携先やインターネットの提携先で、買い物金額に応じて貯めたり、ポイントを現金換算して使用することができる共通ポイントです。
貯めたポイントは、全国の提携先で使えるだけではなく、提携先が発行しているポイントや商品との交換をすることもできます。有効なTカードをお持ちの方であれば、どなたでもご利用いただけます。
Tポイントの提携先
Tポイントの提携先は、
- スーパー
- コンビニエンスストア
- ガソリンスタンド
- レストラン
などのお店や、
- インターネットショッピング
- ゲームなどのインターネットサービス
- クレジットカード決済
など、さまざまなところで貯まり、使えます。
普段ご利用のお店でもTポイントが貯まるかもしれません。ぜひ、探してみてください。
Tポイントを貯める方法
Tポイントを貯める方法は全部で4つあります。
- お店で貯める
- インターネットで貯める
- 商品についているシリアルナンバーで貯める
- 他社のポイントをTポイントに交換する
それぞれ詳しくご説明しますね。
お店で貯める

Tポイントの提携先の店頭には、Tポイントのマークが掲出されています。このマークがある提携先ではポイントが貯まりますので、お買いものの際はカードを提示してポイントをたくさん貯めてください。
必ずお支払いの前にTカードの提示が必要です。あと付けは出来ませんのでご注意ください。店員さんが「Tカードをお持ちですか?」と聞いてくれる場合も多いのですが、何も呼びかけられない場合もありますので、レジ周りにTポイントのマークが無いか確認しましょう。
インターネットで貯める
Tポイントはインターネットショッピングサイトやさまざまなインターネットサービスでも貯まります。お買いものの際にぜひ活用してポイントを貯めましょう。
Tポイントの提携先のインターネットのお店で貯める
サービスによっては、「Tポイントの利用手続き」が必要です。
Tポイントの利用手続きとは・・・TサイトのログインIDと他社のIDを連携することを指します。
Tポイントの利用手続きをすることで、他社のサービスでTポイントを貯める・使うことができるようになります。
ショッピングモール「Tモール」を経由して貯める
Tポイントの提携先以外でもショッピングモール「Tモール」を経由するとTポイントが貯まります。
人気・有名ショップが出店しているので、いつもお買いものしているサイトがないか探してみましょう。
通常のインターネットショッピングサイトで貯まるポイントに加えて、Tポイントも貯まるので大変お得です。
- Yahoo!ショッピング・・・200円につき1ポイント
- DHCオンラインショップ・・・200円につき1ポイント
- ワタシプラス 資生堂・・・200円につき2ポイント
- 【落札】ヤフオク!・・・200円につき1ポイント
- TSUTAYA online・・・200円につき2ポイント
商品についているシリアルナンバーで貯める

Tポイントは「商品」ごとに貯まる場合があります。Tポイントマークのシールが付いている商品を見つけたら要チェックです。
TサイトでTポイント申請番号(シリアルナンバー)を入力してポイント申請すれば、確実にポイントが貯まります。
他社のポイントをTポイントに交換する
他の企業で貯めたポイントをTポイントに交換することもできます。Tポイントに交換すると、使える提携先も増えるので、使い道が広がります。(ANAは、TポイントからANAマイルに交換することも可能です。) 交換レートは提携先ごとに異なるため、ご確認の上、交換手続きに進んでください。
Tポイントの使い道とは
これまでTポイントの貯め方をご紹介しました。それではTポイントの使い道はどのようなものがあるのでしょうか。
- お店で使う
- インターネットで使う
- 商品に交換する
- 他社のポイントに交換する
- 株を買う(ポイント投資)
詳しくご説明しますね。
お店で使う
Tカード提携先のお店で買い物時にポイントを現金に換算して使うことができます。ポイントの変換レートは店舗によって異なりますが、ほとんどのお店で「1ポイント=1円」で使用できます。
支払い時に「Tポイントを使います」と伝えることで使用することができます。
Tポイントはスーパー、コンビニ、ドラッグストア、ガソリンスタンドなどさまざまなところで使えます。例えば、「端数分だけポイントでお支払」「○○円分ポイントでお支払」といったこともできます。
カードを提示して貯まったポイントを使ってみましょう。
インターネットで使う
インターネットショッピングでの購入時やインターネットサービス利用時にTポイントが使えます。
使いたいポイント数を入力して使用できます。

商品に交換する
貯まったTポイントは公式サイトにて商品にも交換できます。
“ここにしかない”レアグッズや、食品や生活お役立ち商品など、盛りだくさんです。
必ずポイントと交換できるものと、ポイントを使って抽選に参加できるものがあります。
豪華賞品があたる抽選も行われているので、普段の買い物で貯まったポイントで当たったら嬉しいですね。
他社のポイントに交換する
ANAやSuicaなど他社のポイントに交換することもできます。ただし、交換レートは低くなる傾向があるので、あまりお得とは言えないかもしれません。
株を買う(ポイント投資)
最近注目を集めているのが、ポイントで株式投資ができる「ポイント投資」です。
TポイントもSBIネオモバイル証券【ネオモバ】にて、ポイントを使って株を購入できるようになりました!
もともと普段の買い物で貯まったポイントで株を購入するので、元手が「0円」です。大損したとしても、リンクが無いためとくに株式投資の初心者にはおすすめです。
SBIネオモバイル証券【ネオモバ】の主なサービス内容はこちらです。
- 取引に応じてTポイントが『貯まる・使える』
- スマートフォンだけで完結するシンプルな取引環境
- 若年層でも始めやすい格安な手数料体系
- Tカードの購買データを活用した独自の投資情報
【株デビュー】初心者向けTポイント投資をやさしく解説します【リスクなし】
まとめ
Tポイントは提携先も多く、溜まりやすいポイントの一つです。賢く貯めて、お得に使ってみましょう。
