みなさんこんにちは!
筋肉カメレオンです。
JR東日本の特急券を「えきねっと」から購入したら超便利だったのでご紹介します。
ウェブサイトにアクセス(スマホ版)

今回は通常の特急券なので「JR券申込」をタップします。

ログイン画面が開くので未登録の場合は「今すぐ登録(無料)」から新規登録します。
登録済みの方はログイン情報を入力してログインします。
特急列車選択

「きっぷの予約申込」のタブから特急列車を選択します。
乗車日、乗車時刻、乗車駅の選択

乗車日、乗車時刻、乗車駅を選択します。
乗車日は選択中の日付によって「本日」や「明日」などラベルが変わるのはとてもユーザーフレンドリーですね。わかりやすい。

人数や座席位置を選択します。
「シートマップ(座席表)へ」をタップすると、自由に座席を選択する画面に遷移します。
とくに指定がない場合は「どの席でも良い」、車両位置も「どちらでも良い」を選択して「以上の内容で申込む」をタップするとすぐに購入画面になります。
座席選択

○と☓で空席状況がわかるので、空いている席を人数分タップします。

座席を選択したあとは、「以上の内容で申込む」をタップするとすぐに購入画面になります。
クレジットカード情報登録
クレジットカード未登録の場合は、ここでクレジットカード情報を入力します。
既に登録済みの場合は使用カードを確認し、チケット購入になります。
チケット受け取り
チケットレス申込み対象ではない特急列車の場合、乗車前にチケットの発券が必要です。チケット発券は、「みどりの窓口」か「特急券自動券売機」で可能です。「みどりの窓口」は混み合うので、おすすめは「特急券自動券売機」です。
特急券自動券売機で「インターネット申込みチケット発券」ボタンを押して購入時に使用したクレジットカードを挿入します。
チケット内容に問題なければ、チケット発券ボタンを押して無事に発券終了です。領収書が必要な場合は、ここで領収書発行ボタンを押しましょう。
さいごに
えきねっとでは、特急列車だけでなく、新幹線チケットの購入もでき、さらに「チケットレス申込」対象のものは、チケット発券の手間も省けるのでとても便利です。
列に並ばなくてもスマホさえあればいつでも予約できるのが嬉しいですね。
欲をいうとアプリ化されていれば指紋ログインができるので、もっと便利になるかなぁと思います。
