普段のファッションにお困りのオトナ女子さんにおすすめの「勝ち組」コーディネートができる方法をご紹介。
結論から言うと「エアクロ最高!」なんだけど、順を追って説明する。
目次
オトナ女子とは
オトナ女子とは、いわゆる社会人女性のこと。
大人という単語に、若めの女性を意味する女子という単語を組み合わせた、若々しさと大人の落ち着きを兼ね備えた女性を意味する語。ファッションなどの業界で使われることの多い言葉である。
本記事は高校生や大学生の女子ではなく、社会人になって会社で働いているオトナな女子向けの記事となっている。
オトナ女子のファッションは難しい!?
男性ならスーツ一択で無難なファッションが出来るが、オトナ女子はそう簡単にはいかない。
- オフィスカジュアルってなんなの?
- 同僚女性の目が気になる
- 同僚男性の目が気になる
- 毎週同じ服のローテーションになってしまう
- 流行もあるから去年の服が着れない
これだけの問題を抱えてオトナ女子は悩んでいるのだ。
オフィスカジュアルってなんなの?
入社して上司から言われる言葉のひとつ。
「我が社は女性はオフィスカジュアルなので、明日からはそのつもりで。」
オフィスカジュアルとは、仕事をする際の服装のことで、ビジネスカジュアルとも呼ばれます。
基本的にはスーツからカジュアルダウンした服装のことを指します。
「カジュアル過ぎない、きちんと感」
がポイント。
曖昧すぎてよく分かりませんね。。
↓こちらの記事もご参考ください。

同僚女性の目が気になる
地味すぎても陰口を言われ、目立ちすぎても陰口を言われる。
安い服を着ても陰口を言われ、高い服を着ても陰口を言われる。
派手すぎず、地味すぎず、ギリギリのところを攻めるファッションを毎日強いられている。
日常がすでにサバイバル。
そう、それがオトナ女子。
同僚男性の目が気になる
同僚女性だけではなく同僚男性の目も油断できない。
他の女性と比べてオシャレだのダサいだの、喫煙所で話しているのはバレバレだ。
ちょっと胸の開いた服でも着ようものなら、目線でバレてることも知らずにチラチラと見てくる。
ちょっとガーリーなワンポイントでも入っていたら、「年甲斐もなく頑張っちゃって」なんて冗談でも言わないで欲しい。
毎週同じ服のローテーションになってしまう
結局、針に糸を通すような無難なファッションを選択すると、毎週同じような組み合わせのローテーションになってしまう。
代わり映えのしないオシャレに飽き飽きする。
例え洗濯してたとしても間違って同じ週に同じ服を着てしまうと、
「あれ?こないだ同じ服着てなかったっけ?彼氏の家に泊まったの?w」
なんて、ほぼセクハラなオジさんのつまらない昭和ギャグを聞かされる羽目になる。
毎週の定例MTGがある場合は前の週に来ていたものを覚えておいて、翌週は違う服にするなど、陰ながら涙ぐましい努力をしているのだ。
流行もあるから去年の服が着れない
本当、女子のファッションの流行には困る。
つい最近今年はコレが流行!と言われたと思ったら、数週間後にはもうそれは古くてダサいとか、ザラである。
去年の服とかは言わずもがな。
なんで毎年新しい服を買い続けなければならないのか。
ファッション業界の陰謀なのではと近頃は勘ぐっている。
だって、今の時代、どれだけ安い服でもそこそこ良い生地で作られているので簡単にはボロボロにはならない。
そうなると新しい服を買ってもらうためには動機が必要になるので、流行を彼らが作り世間の意識をコントロールしているのではないか。
なかなか的を射ている考えだと思っている。
悩めるオトナ女子の救世主、ファッションレンタルサービス
- 同じ服を着たくない
- 毎年新しい服を買いたくない
- オシャレがしたい
そんな悩みを解決できるのが、
「ファッションレンタルサービス」
です。
たくさんあるファッションレンタルサービスの中でも、今回は、
- エアークローゼット
- エディストクローゼット
こちらの2つにフォーカスし、サービスを比較していきたい。
エアークローゼットとは
エアークローゼットは、常に流行の洋服が着られる月額定額制のファッションレンタルサービスです。
エアークローゼット専属スタイリストから毎日のコーディネートの提案もしてもらえるので、毎日のコーディネート時間も短縮できます。
また、レンタルサービスなので、季節ごとに洋服が増えてしまう心配もありません。
アイテムはVERYやCLASSY.など、コンサバ系ファッションが中心で、どのアイテムもオシャレ♪
毎回ご自宅に3着お届けされるので、流行を調べてショップに行って購入する、という手間もなくなります。
実際に着てみて気に入った洋服は、そのまま購入することもできます。
ご自宅の近くにオシャレなショップが無い方には特におすすめです!
エアークローゼット5周年キャンペーン開催!
期間:2月3日~29日
初月会費が「55%オフ」になる5周年キャンペーンです。
さらに2ヶ月継続で「アイテム購入55%オフになるクーポン」がもらえます!
招待コード「 5thac 」を会員登録時に入力してください。
エディストクローゼットとは
エディストクローゼットは、プロスタイリストが監修したコーディネートセットの中から自分でお好みのセットを選択でき、手持ちのアイテムとの組み合わせをアレンジできる月額定額制のファッションレンタルサービスです。
洋服はすべて自社のオリジナル製品で、ユーザーの声やトレンドを反映した製品を開発しています。
日々の困りごとを解決する機能性、オトナ女子に合うデザインを追求しています。
プロスタイリストのお墨付きコーディネートを提案してくれるので、毎日の「服の組み合わせ」の悩みから解放され「時短」を実現可能。
プロスタイリストのプロフィールもサイト上で公開されているので安心です。
最後は自分で選べるので自分の持っている洋服との組み合わせでオリジナルコーデも楽しめます。
エアークローゼットとエディストクローゼットの比較
下記の観点で2つのサービスを比較する。
- 料金プラン
- アイテム数
- 取り扱いサイズ
- レンタル点数
- レンタル期間
- 交換回数
- アイテム選び
- 支払い方法
- 商品購入
料金プラン
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
ライトプラン 料金:6,800円/月 レギュラープラン 料金:9,800円/月 レギュラーおまとめパック 料金:28,400円/月(3ヶ月~) | レギュラープラン 料金:8,600円/月(3ヶ月) ゴールドプラン 料金:7,900円/月(6ヶ月) プラチナプラン 料金:7,600円/月(12ヶ月) トライアルプラン 料金:9,200円/月(1ヶ月) |
アイテム数
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
参画ブランド300以上、洋服在庫数10万点以上 | オリジナルブランド、1万点以上 |
取り扱いサイズ
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
S、M、Lサイズ | S、Mサイズ |
レンタル点数
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
1回3点 | 1回4点 |
レンタル期間
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
返却期限なし | 1ヶ月 |
交換回数
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
レギュラープランなら借り放題 | 月1回 |
アイテム選び
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
スタイリストが服を選定 | スタイリストによるコーディネートから自分で選択 |
支払い方法
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
クレジットカード払い NP後払い | クレジットカード払い 楽天ペイ払い |
商品購入
エアークローゼット | エディストクローゼット |
---|---|
会員特別価格で購入可能 | 購入不可 |
おすすめはエアークローゼット
取り扱いブランドの多さ、何回でも交換できる、気に入った商品があれば会員価格で購入できること。 結論、エディストクローゼットよりも、エアークローゼットがおすすめ!
