これまでは大量生産・大量消費が当たり前で、ものに溢れた時代が続いていました。
タオルひとつとっても、安いものを買ってダメになったらすぐに買い替えるという方も多かったのではないでしょうか?
ただ、これからは環境のことも考えていいものを長く使っていく時代です。
毎日の生活に欠かせないタオルだからこそ、いいものを長く使っていきましょう。
そこでおすすめしたいのが今回ご紹介する「育てるタオル」です。
目次
育てるタオルとは?

育てるタオルは、A-Z Corporationによって作られているタオルです。
もともとA-Z Corporationは1965年に温泉タオル作りからスタートして、50年以上タオルと作り続けてきました。
特殊技術によって生み出された糸「スポンジーコットン100」が使われているのが育てるタオルにおける最大の特徴で、これによって他の一般的なタオルとは一線を画しています。
育てるタオルは見た目にも機能的にも育っていく不思議なタオル

「育てるタオル」というネーミングに惹かれたという方も多いでしょうが、育てるタオルはその名前の通り、タオルが育っていきます。
まず見た目です。
一般的なタオルというのは使っていけば使っていくほど、へたっていきます。
最初はふわふわでボリュームのあったタオルがどんどんぺったんこになっていくのをこれまでに何度も目の当たりにしてきたという方も多いでしょう。
それが当たり前のことなのだと諦めていた方がほとんどでしょうが、育てるタオルはまさにその逆で洗うたびにふんわりと成長していくのです。
洗っていけば洗っていくほど、育てるタオルはふっくらと育っていきます。
ただ、見た目にボリュームが出るだけではありません。
というのも、育てるタオルは機能的にも育っていくのです。
タオルの糸が空気を含んで膨らんでいくと、タオルとしての吸水性や速乾性といったものも高まっていきます。
使えば使うほど水分を吸ってくれるし、すぐに乾いてくれるのです。
使い込むことによって、どんどん魅力を増していくのがこの育てるタオルなのです。
育てるタオルは毛羽落ちが少ないからこそ長く使える

タオルの毛羽落ちで悩んだことのある方も多いでしょう。
毛羽落ちは掃除の面でも厄介ですし、毛羽落ちが多ければ多いほどタオル自体が痩せていきます。
逆に、毛羽落ちが少なければタオル自体が痩せにくくなり、その分、ボリュームや吸水力なども保っていくことができるでしょう。
育てるタオルに使われている糸は一般的なタオルの倍ほど強く撚った特殊技術で作られていますので、ふんわり感を保ちながら毛羽落ちを抑えることができます。
毛羽落ちが少なく、痩せにくいタオルだからこそ長く使っていくことができるのです。
これまでこまめにタオルを買い替えていたという方でも、育てるタオルであれば頻繁に買い替える必要はなくなります。
育てるタオルは綿100%で肌にも環境にも優しい

最近では吸水力などを重視して、化学繊維で作られたタオルなども多くなっています。
しかしながら、育てるタオルは綿100%で作られた肌にも環境にも優しいタオルとなっています。
直接肌に触れるものだからこそやはり天然素材のもののほうがいいですし、肌の弱い方でも安心して使っていくことができるでしょう。
また、化学繊維のタオルだと使うときはもちろん、洗濯をするたびにマイクロプラスチックを放出することになります。
そういった意味でも綿100%の育てるタオルは環境にも優しいのです。
育てるタオルは柔軟剤が必要ないので洗濯も楽

一般的なタオルを使っている方の中には、ふっくらさせるために柔軟剤を使っているという方も多いのではないでしょうか?
ただ、柔軟剤を使うと洗濯にもその分だけ手間がかかりますし、ふっくら仕上がっても吸水性が下がってしまうこともあります。
育てるタオルであればそもそも柔軟剤を使わなくてもふんわりとした仕上がりになりますし、柔軟剤を使わない分、吸水性が下がることもありません。
むしろ、柔軟剤を使ってしまうと育てるタオル本来の吸水性を損なうことになってしまいます。
柔軟剤を使わずに済むというのも育てるタオルの魅力のひとつと言えるでしょう。
育てるタオルはプレゼントとしても喜ばれる

育てるタオルは自分用に購入するのはもちろんですが、プレゼントとしても喜ばれます。
人からプレゼントをもらったときに使わないものをもらって困ったことはありませんか?
その点、タオルというのは確実に使うものですし、いくらあっても困らないものです。
それに、育てるタオルのような高品質で長く使えるタオルであれば節目節目のお祝いなどにも最適です。
パッケージなどもスタイリッシュなので、自信を持ってプレゼントとして贈ることができます。
まとめ
「育てるタオル」について詳しくご説明いたしました。
育てるタオルは、特殊技術によって生み出された糸「スポンジーコットン100」が使われているのが最大の特徴で、これによって他の一般的なタオルとは一線を画しています。
タオルの糸が空気を含んで膨らんでいくと、タオルとしての吸水性や速乾性といったものも高まり、使えば使うほど水分を吸ってくれます。
使い込むことによって、どんどん魅力を増していくのがこの育てるタオルの魅力です。
