お好きな所から読める目次
そもそもデカフェとは
本来カフェインを含んでいる飲食物からカフェインを取り除いたり、通常はカフェインを添加する飲食物にカフェインの添加を行わないことで、カフェインを含まなくなったもののことを指します。ディカフェ、カフェインレス、カフェインフリーとも呼ばれます。
単に「デカフェ」と呼ぶときには特にカフェインレス・コーヒーを指すことが多いです。
欧米では健康上の理由などからカフェインを敬遠したい人々にカフェインレス・コーヒーが広く受け入れられており、カフェインレス・コーヒーは世界のコーヒー市場の約10%を占めています。
妊婦さんに何故カフェインが良くないのか
カフェインには中枢神経を興奮させる作用があり、感覚受容や精神機能を高める効果があります。
妊娠中の体はカフェインの分解に時間がかかるため、胎盤を通じてカフェインがお腹の赤ちゃんに移行しやすくなってしまいます。
その結果、流産や早産、低出生体重児、発達障害の原因になるとする研究結果もあります。
また、妊娠初期の胎盤が形成されるまでの間は、血管が収縮されることで、お腹が張り、流産のリスクがあります。
妊婦さんはカフェインを一切摂取してはいけないのか
そんなことはありません。少量なら影響は少ないでしょう。
WHO(世界保健機関)の基準でも、「カフェインの胎児への影響についてはまだ確定していないが、妊婦はコーヒーの摂取量を一日3~4杯までにすべき」とされています。
また、WHOより厳しい基準をもうけているイギリスの保健機関は、妊娠した女性に対して「一日当たりのカフェイン摂取量を200mg(コーヒーをマグカップで2杯程度)」に制限するよう求めています。
意外と多く飲めると思われるでしょうが、お腹の子供のことも考え、極力カフェインは減らしたほうが良いです。
デカフェが飲めるカフェ
そうは言ってもコーヒーが飲みたい!カフェラテが飲みたい!という人は多いと思います。
そこで妊婦さんにもおすすめのデカフェのあるカフェを調べてみました。
スターバックスコーヒー

ドリップコーヒーやすべてのエスプレッソビバレッジにおいて、+50円でデカフェに出来ます。
注文時に「デカフェで」とお伝えしてください。
妊婦さんにもおすすめの「スターバックスコーヒーのデカフェ」レビュー
エクセルシオール カフェ バリスタ

通常のエクセルシオールカフェではなく、バリスタが在籍している限られた店舗であるバリスタ。現時点(2019/02/03)で29店舗しかないが、ここだけで飲めるのが、カフェインレスコーヒー。
通常のブレンドコーヒーに+50円でホットのみ注文できます。
ドトールコーヒー

一部の限られた店舗のみ、カフェインレスコーヒーが注文できます。公式サイトの店舗検索の検索条件で「カフェインレスコーヒー」が選択できるのでそちらから検索可能。現時点(2019/02/03)で483店舗あるので、割と多いですね。
ドトールコーヒーの良い点が、カフェインレスの種類が多いところ。
アイスドリンクは
- カフェインレスアイスコーヒー
- カフェインレスアイスカフェラテ
- カフェインレスアイス豆乳ラテ
- カフェインレスアイスハニーカフェ・オレ
ホットドリンクは、
- カフェインレスコーヒー
- カフェインレスカフェラテ
- カフェインレス豆乳ラテ
です。
ホットドリンクはSサイズしかないのですが、全て通常のカフェインありのものと同価格なところも嬉しいですね。
タリーズコーヒー

ホットのショートサイズのみ、コーヒープレスで淹れたデカフェが飲めます。ドリップコーヒーに+40円の価格です。
コーヒープレスというところが良いですね。デカフェは通常のコーヒーより薄味になりがちです。コーヒー豆から抽出した味をダイレクトに味わえるコーヒープレスなら、ほどよい苦味を味わえるかも。
デカフェの取り扱いは一部店舗のみとのこと。
星乃珈琲店

ホットのみカフェインレス珈琲が注文できます。星乃ブレンドと同価格です。
星乃珈琲店は一杯一杯丁寧に淹れてくれるのでカフェインレスでも美味しくいただけます。
コメダ珈琲店

ホットのみカフェインレスコーヒーが注文できます。価格はブレンドコーヒーと同じです。
コメダ珈琲店はモーニングの時間だと無料でトーストがつけられるのが嬉しいですね。
猿田彦珈琲

ディカフェがホットでもアイスでも注文できます。
通常のドリップコーヒーとほぼ同価格です。
オンラインショップでもディカフェの珈琲豆を購入できるようです。
猿田彦珈琲のディカフェを飲んでみたらノンカフェインとは思えない美味しさだった
カフェ・ド・クリエ

ホットのみカフェインレスコーヒーが注文できます。通常のブレンドコーヒーに+40円の価格です。
店内で飲む場合はフレンチプレスで提供されるのご嬉しいですね。
ファクトリー&ラボ神乃珈琲

カフェインレスコーヒーが注文できます。通常のブレンドコーヒーと同価格です。
目黒に1店舗しかありませんが、日本人による日本人のためのスペシャリティコーヒーを追求している同店のコーヒーは別格です。
ミスタードーナツ

ドーナツ屋ではありますが、カフェインレスコーヒーとカフェインレスカフェオレがホットとアイスの両方で注文できます。
通常のものに+30円の価格です。
おかわり自由の対象外なのでご注意ください。
珈琲館

カフェインレス珈琲とカフェインレスミルク珈琲が注文できます。オリジナルコーヒーと同価格です。
プラス100円でコーヒープレスでの抽出に変更でき、2杯目は半額で楽しめます。
ファーストキッチン

街なか店舗と呼ばれるショッピングセンター以外の店舗のみ販売しているのが、カフェインレスコーヒー、カフェインレスカフェラテ、カフェインレスアイスコーヒー、カフェインレスアイスカフェラテです。
価格は通常のものと同じです。
カフェ ソラーレ

プロント系列のカフェ ソラーレではデカフェが注文できます。Lサイズのみの展開でブレンドコーヒーの価格に+20円です。
さいごに
デカフェ(カフェインレスコーヒー)が飲めるカフェをご紹介しました。
意外と対応店舗が多くて嬉しいですね。コーヒー好きの妊婦さんでもコーヒーを楽しめるので、近くの店舗を探してみてください。
それでは。

ノンカフェイン代用コーヒーもいかがでしょうか
女性に人気の黒豆と玄米を焙煎して作ったカラダにやさしい長野産のノンカフェイン飲料です。
コーヒーを止められない妊婦さんにもおすすめです!
↓↓↓
