息子くん:2012年(平成24年)生まれの6歳
妹ちゃん:2019年(新元号元年)誕生予定
親子で3元号にまたがることになる我が家。
6歳の息子くんが兄弟ができると知ってからメンタル面に変化がありました。
寂しがり屋になる

6歳にもなると自分で色々できるようになり、若干手離れ感が出ていました。
自分一人で絵本を読んだり、隣の部屋で一人で遊んだり。それが最近になって一緒に居たがることが多くなりました。
理由を聞くと、
「お父さんと一緒にいたいから」
だそうで、少し寂しがり屋になったようです。
赤ちゃんが生まれると両親が赤ちゃんのほうに行ってしまう、というのを感じ取っているのでしょう。
これまで以上に近くに来たり、触れ合うことが多くなりました。
なるべく寂しくないように、こちらからも近くに座ったり、頭を撫でてあげたり、抱っこをしてあげたりとスキンシップを意識してあげています。
なにかと比較する

妻に、
「お父さんと僕、どっちがカッコいい?」
と聞いたり、
「◯◯(飼っている犬)と僕のどっちが大切?」
と聞いて来たりするようになりました。
今日は、仮面ライダージオウのおもちゃを見ていて、「カッコいいなぁ」と呟いたのを見られ、ほっぺをプクーっと膨らませて、
「僕よりジオウのほうがカッコいいんでしょ!」
と言われました。
自分の価値が下がってしまう不安があるのでしょう。
そんな時は必ず、
「◯◯くん(息子)のほうがカッコいいよ!」
と間髪入れずに即答してあげます。
少しでも迷ったり、からかって息子くんではないほうをカッコいいなんて言ってしまったら、傷つけてしまいます。
今まで自分と何かを比較することがあまりなかったので、成長を感じると同時に、大切にしてあげないとな、とあらためて感じています。
今まで子供が一人で両親の中心にいた息子くん。
これからはもう一人子供が増えて、これまでとは違った生活が待っています。
言葉では伝えられない不安を抱えているので、少し大袈裟でも愛情をしっかり伝えていきたいと思います。
