新型コロナウイルス感染症対策でテイクアウトを始めたレストランやカフェが増えていますね。
マクドナルドは以前からテイクアウトに対応していましたが、今回初めて「マクドナルドモバイルオーダー」を試してみました。
「マクドナルドモバイルオーダー」のインターネット注文だからこそのデメリットをご紹介します。
目次
- マクドナルドモバイルオーダーとは
- マクドナルドモバイルオーダーの注文方法
- マクドナルドモバイルオーダーの対象店舗
- マクドナルドモバイルオーダーの受付時間
- マクドナルドモバイルオーダーで注文できる商品
- マクドナルドモバイルオーダーで注文した商品の受け取り方法
- マクドナルドモバイルオーダーで利用できる支払方法
- マクドナルドモバイルオーダーではクーポンが使えるのか
- マクドナルドモバイルオーダーは楽天ポイントが使えるのか
- マクドナルドモバイルオーダーはdポイントが使えるのか
- マクドナルドモバイルオーダーはドライブスルーで受け取れるのか
- マクドナルドモバイルオーダーのデメリット①注文が通っても調理時に在庫がなくなる場合がある
- マクドナルドモバイルオーダーのデメリット②楽天ポイント、dポイントが貯まらない
- マクドナルドモバイルオーダーのデメリット③使えるクーポンの種類が少ない
- まとめ
マクドナルドモバイルオーダーとは

マクドナルドモバイルオーダーは、事前に注文からお支払いまでをスマートフォンアプリで行うことができるマクドナルドのサービスです。
店舗でレジの列に並ぶことなく、商品の受け取りのみをスムーズに行えます。
アプリで商品を選択できるので、複雑なマクドナルドの商品を間違えることなく注文できます。
- iPhoneかAndroidスマートフォン
- クレジットカードかLINE Pay
マクドナルドモバイルオーダーの注文方法
まずはiPhoneならAppStoreから、AndroidならGooglePlayから専用アプリをダウンロードします。
続いて会員情報の設定をします。

続いてクレジットカード情報の設定をします。
※LINE Payをご利用のかたは支払いの際に選択できます。

実際のオーダー手順は以下のとおりです。
マクドナルドモバイルオーダーの対象店舗
一部の店舗を除き、全国の店舗でご利用いただけます。
※ドライブスルーおよびマックカフェは対応しておりません。
アプリの店舗検索でお近くのマクドナルド店舗をお探しください。
マクドナルドモバイルオーダーの受付時間
受付時間は5:00~24:00になります。
その中で各店舗の営業時間が短い場合は営業時間に準じます。
マクドナルドモバイルオーダーで注文できる商品
該当店舗でご注文可能な全メニューを対象としていますが、一部販売していない場合もあります。
ご注文する際にメニューでご確認ください。
- ピクルス抜き
- フライドポテトの塩なし
などのカスタマイズもオーダー可能です。
マクドナルドモバイルオーダーで注文した商品の受け取り方法
専用アプリで注文作成後、該当店舗に到着したら、受け取り方法を選択してください。
※該当店舗の近くに行くと、プッシュ通知が届くように設定も可能で、その通知からも操作可能です。
「お店で食べる」と「テイクアウト」の選択が可能です。
「お店で食べる」を選択した場合
「カウンター」もしくは「お席」で受け取ることが可能です。
「カウンター」で受け取る場合には、決済確定後、受取番号がアプリに表示されますので、店内のピックアップカウンターでお受け取りください。
「お席」で受け取る場合には、事前に席を確保いただき、専用アプリで注文の際に、確保したテーブルの番号を入力してください。
決済確定後、クルーがお席まで商品をお届けいたします。
「テイクアウト」を選択した場合
決済確定後、受取番号がアプリに表示されますので、店内のピックアップカウンターでお受け取りください。
ドライブスルーでのお受け取りには対応しておりません。
また、決済を確定しますと、すぐに商品を作り始めますので、決済の確定は受け取りできる状態になってから行ってください。
マクドナルドモバイルオーダーで利用できる支払方法
マクドナルドモバイルオーダーで利用できる支払方法は下記の6つです。
- クレジットカード払い(VISA、Mastercard、JCB、Dinersのみ)
- LINE Pay
- Appale Pay
- PayPay残高払い
- d払い
- R Pay
現金でのお支払いはできません。
クレジットカードは3つまで登録することができます。
マクドナルドモバイルオーダーではクーポンが使えるのか
マクドナルドモバイルオーダーではモバイルオーダー画面に表示されているクーポンのみ使用できます。
それ以外のクーポンは使用できないのでご注意ください。
マクドナルドモバイルオーダーは楽天ポイントが使えるのか
R Payが使えるようになりました。
マクドナルドモバイルオーダーはdポイントが使えるのか
d払いが使えるようになりました。
マクドナルドモバイルオーダーはドライブスルーで受け取れるのか
マクドナルドモバイルオーダーは店舗によりドライブスルーでも受け取れるようになりました。
アプリで注文後、ドライブスルーの列に並び注文番号を伝えるだけ!
マクドナルドモバイルオーダーのデメリット①注文が通っても調理時に在庫がなくなる場合がある

マクドナルドモバイルオーダーの最大のデメリットは、モバイル注文時に在庫があったとしても、調理時に無くなる場合があることです。
実際、僕が利用した際に、
- グラン ベーコンチーズ
- サイドサラダ
が無くなってしまい、受け取りに行った際に在庫切れを告げられ他の商品に替えることになってしまいました。
店頭の在庫情報とモバイルオーダーのデータベースにタイムラグがあるようです。
マクドナルドモバイルオーダーのデメリット②楽天ポイント、dポイントが貯まらない

マクドナルドモバイルオーダーでは、楽天ポイント、dポイントを貯めることができません。
マクドナルドモバイルオーダーのデメリット③使えるクーポンの種類が少ない

マクドナルドモバイルオーダーでもクーポンは使えるのですが、通常のマクドナルドアプリで表示されるクーポンよりも圧倒的に数が少ないです。
結構積み上げると良い金額になるクーポンはできるだけ使いたいですよね。
通常のマクドナルドアプリで対象商品のクーポンが多くある場合は、モバイルオーダーではなく通常注文でクーポンを使用したほうがお得になれます。
まとめ
マクドナルドモバイルオーダーの使い方とデメリットをご紹介しました。
実際、デメリットはいくつかありましたが、
- レジに並ばなくて良い
- 店頭では受け取りのみ
という、新型コロナウイルス対策の濃厚接触と飛沫感染を防ぐためには、モバイルオーダーは最適です。
また、マクドナルドの複雑なメニューもゆっくり選べて注文できるので、注文で間違えることはありません。
メニューは写真付きで選べるのでわかりやすいところも良いですね。
まだマクドナルドモバイルオーダーを使っていない人はお試しください。
